第7回 全体会議を行いました。

日   時  11月13日(金)16:30〜18:00
場   所   大阪ビジネスフロンティア高等学校  第 1 コンピュータ会計教室
司会進行    市 長   西高等学校             3年  松折 ゆめほ さん

        副市長       大阪ビジネスフロンティア高等学校   3年  大原  可琳      さん

             大阪ビジネスフロンティア高等学校    2年  浦谷      拓弥     さん

             住吉商業高等学校           1年  重松  大晴     さん

 今回で最後となる全体会では、各班最終報告をしました。今回も市長役の 松折さんが司会進行を務 めてくれましたが、教員のサポートなしでも自分たちで会を進めることができ、本講座が始まった夏 ごろに比べ、生徒たちの成長を感じました。また、昨年のイベントで課題となっていた「学校を超え た生徒たちの結束力」が感じられ、イベントを成功させたいという生徒たちの強い思いが伝わってき ました。

全員がイベントの流れの共通認識を持てるよう、教員で小学生役や高校生役を担当し、当日の流れ を劇形式で発表しました。

 全体会のあと、イベントに参加する小学生 219名あての「決定通知書」を作成しました。住所や小 学生が体験する「おしごと」が間違っていないか、何度も確認しながら一生懸命作業していました。 




第6回 全体会議を行いました。

日   時  10月24日(土)10:00〜13:00

場   所  大阪市立 鶴見商業高等学校 会議室
司会進行  市 長   西高等学校             3年 松折 ゆめほ さん

      副市長   大阪ビジネスフロンティア高等学校  3年 大原 可琳  さん

            大阪ビジネスフロンティア高等学校  2年 浦谷 拓弥  さん

            住吉商業高等学校          1年 重松 大晴  さん

 前回の代表者会議で出た課題や全体のイベントの流れを理解しながら、イベント運営の仕事の進捗 状況を報告しました。現在の募集状況や子どもたちに支払われる給料の納税・消費方法などを確認 し、みんなで当日の動きをイメージしました。しかし、職業の体験場所や設備など様々な問題もあ ることが分かりました。イベントまであと1か月となりましたが、市長がしっかりと全体をまとめ あげた会議となりました。 



第5回 代表者会議を行いました。

日  時  10月16日(金)16:00〜17:00

場  所  大阪市立大阪ビジネスフロンティア高等学校 第一会議室

司会進行  市 長 西高等学校          3年 松折 ゆめほ さん

      副市長 大阪ビジネスフロンティア高校 3年 大原 可琳  さん

          大阪ビジネスフロンティア高校 2年 浦谷 拓弥  さん

          住吉商業高等学校       1年 重松 大晴  さん

 各班の代表者が集まり、進捗状況を報告しました。次回の全体会までに各班、1回の体験で受け入 れる小学生の数とスケジュール、体験内容等を決めて報告することが決まりました。市長が中心と なって高校生だけで一生懸命イベントの成功に向けての話し合いが行われました。活動が順調に進 んでいる班や苦労している班など様々でしたが、他の班の発表を聞き班長もやる気が出てきたよう に思われました。 

 


第4回全体会議をおこないました。

日時 9月19日(土)9:30~12:00

場所 西高等学校 プレゼンテーション室

内容 研修④「各班報告および改善指導」

講  師:㈱アソシエ 専務取締役

    中小企業診断士 商業活性化アドバイザー 辻 伸一 様

 各班の代表者が、進捗状況を発表し、辻様のアドバイスをいただきました。

 <辻様 アドバイス>

  受け身から主体性をもって取り組むことが大切。

  資料は100%完成していなくても、ある程度でみんなに提示しないとイベントが進まない。

  このイベントの成功は「子どもたちに楽しんでもらう・喜んでもらう」こと。

  これからの活動で迷いがでたときは、この原点に帰ることが大切。

  みんなには

   ①体験の仕事の中身を考える②イベント運営の仕事 の2つの役割がある。

   ①に関しては、何人に体験してもらうのか考える必要がある。

    協力して下さる企業の歴史・こだわりは理解しておくことが必要。

  など、全体に対するアドバイスや、個々の班に対するアドバイスもいただきました。

イベントまで2か月を切りました。生徒達のやる気に火をつけていただきました。ありがとうございました。    



第3回全体会議をおこないました。

日時 8月24日(月)14:00~17:00

場所 大阪ビジネスフロンティア高等学校 実践室

内容 研修③「各班報告および役職決め等について」

講師:淀商業高等学校  教諭 藤原 絵理香 様

      各班の代表者が、夏休みの企業との交渉の進捗状況を報告しました。

 

      これから高校生で企画を運営していくために「市長」と「副市長」を決定しました。

 結果 市長  西高等学校          3年 松折 ゆめほ  さん 

        副市長  大阪ビジネスフロンティア高等学校  3年 大原 可 琳  さん

             大阪ビジネスフロンティア高等学校  2年 浦谷 拓 弥  さん

             住吉商業高等学校      1年 重松 大 晴  さん

      市長が司会進行をしながら、今後企画を運営するために必要な仕事を各班で発表し、班ごとに振り分ける作業をしました。



第2回全体会議をおこないました。

日時 7月24日(金)10:00〜16:00

場所 大阪ビジネスフロンティア高等学校 実践室

内容 研修②「役割分担および今後の活動等について」

講師:西高等学校  教諭 石丸 和成 様

     キッズドリームシティ(仮称)当日の小学生の動きなどについて、概要を説明していただきました。その後、各グループごとに今回の活動で小学生に体験させたい職業を考えました。様々な業種の職業を体験してもらうために、班で重複することのないように調整をしました。今後、公共団体、専門学校、企業などにに対して、グループ単位で生徒自らキッズドリームシティへの出店依頼をしていきます。


視察 「イオンモール鶴見緑地」

     グループの代表者は午後から、キッズドリームシティの開催予定場所であるイオンモール鶴見緑地へ視察に向かいました。実際に使用できる場所の大きさや客層などを確認することができました。視察した生徒から、100㎡という広さは、数字で見るよりも狭い印象を受けたといった声があがっていました。各グループのメンバーに伝えることができるよう、代表者は一生懸命メモをとったり、写真をとったりしていました。今回の視察によって、今後の活動のイメージがしやすくなりました。



第1回全体会議をおこないました。

日時 7月18日(土)12:4516:00

場所 大阪ビジネスフロンティア高等学校 第会議室

内容 基調講演「こどものまち事業 ミニ大阪の取り組みについて」

講師:特定非営利活動法人 cobon  代表理事 松浦 真 様

      ミニ大阪の活動の実施に至った経緯をお話ししてくださいました。

     天王寺区で実施されたこどものまち事業の活動の映像を見せていただき、生徒たちも具体的に今後の活動をイメージすることができました。

     さらに、自分らしい生き方、働き方をつくっていくことが重要であることや、Playful(あそび)というのは、学びに必要な要素であることを教えてくださいました。これから60年間は日本の高齢化は止まらないといったお話もあり、生徒自身の将来についても考える機会になりました。

 

研修①「本年度の活動等について」

講師:大阪ビジネスフロンティア高等学校 教諭 大中 真太郎 様

       4~6人のグループを作り、班でブレインストーミングを行いました。分間の制限時間内に、A3の用紙に示された位置も大きさも向きも異なる1~100までの数字の中から班のメンバーで協力ながら順番に見つけ出す課題にどの班も一生懸命に取り組んでいました。様々なブレインストーミングの最後には、チャレンジ講座の活動を通して小学生に伝えたいことを班ごとにまとめ発表しました。